日光山輪王寺

お知らせ(詳細)

お知らせ

日光山輪王寺 御朱印所一覧(令和5年4月現在)

 

御朱印とは、昔から参拝した時に書写した経文(写経)を納めた際に、祈願した証として寺からいただく宝印です。そのため、納経ともいわれています。

観光スタンプとは異なるものですので、末永く大切に御奉持下さい。

 

 

 

 

 

 

 

その他最新お知らせ

活動を知る

  • 和合衆

    和  合  衆 WBC(『ワールド・ベースボール・クラシック』という野球の祭り)のこと   輪王寺 教化部長 鈴 木 常 元    開幕戦の…

    詳しくみる
  • 『徳川日本と日光』

    日光山輪王寺宝物殿 収蔵品展 徳川日本と日光 2023年4月13日(木)から 6月 13日(火)まで   ごあいさつ    約250年という…

    詳しくみる
  • 「おものみ」と「みこし」

    「おものみ」と「みこし」   輪王寺 執事長 今 井 昌 英    輪王寺の正門である黒門の手前に「御物見」(おものみ)という建物があるのを…

    詳しくみる