日光山輪王寺

お知らせ(詳細)

お知らせ

法話が更新されました

令和5年7月

 

堂務部部長 中里 卓雄


堂務部長の箸休め


 妻が不思議そうに言います。


「あなた、どうして髪の毛が無いのにシャンプー、リンス、コンディショナー使うの?そもそも顔とおでこと頭、身体も全部石けんで良いじゃない?」


 すかさず答えます。


「全然違います。今まさに成長しようとしている数ミリの毛がちゃんとあるし、顔とおでこと頭、なんならデコルテも境目があるから、全部使い分けます。このように人の見方によって有〔う〕であったり無〔む〕であったりするのを空〔くう〕と云います。したがって私の髪の毛も〔空〕であります。この世の中は無常です。全ての物事は移り変わり、とどまる事を知りません。だからこの一瞬一瞬を大切に生きなければなりません。それが仏教の教えです。」


 すると妻がまた言います。


「そういう話はいいから、とにかく自分の買ってきて使ってよ。私の高いんだから。」


 で、私。


「はい、分かりました。」

その他最新お知らせ

活動を知る

  • 十五夜の月だけじゃない“十三夜の月”

    十五夜の月だけじゃない“十三夜の月”   中禅寺執行 人見 良典    去る9月29日は「十五夜」でしたが、10月27日は、「十三夜」という日本古来の…

    詳しくみる
  • 花                                                                           輪王寺宝…

    詳しくみる
  • 山に坐(ましま)す仏と神々―山岳信仰の遺宝ー

    日光山輪王寺宝物殿 収蔵品展 山に坐(ましま)す仏と神々 ―山岳信仰の遺宝ー   2023年8月10日(木)から 9月 26日(火)まで ごあいさつ …

    詳しくみる