日光山輪王寺

活動を知る(詳細)

過去の活動

8月4日(火)「平和の鐘」を行いました。

例年、比叡山延暦寺にて行われている『比叡山宗教サミット「世界宗教者平和の祈りの集い」』が、新型コロナウイルス感染症の影響により縮小しての開催となり、全国の寺院教会で式典の時間に合わせ「平和の鐘」を鳴らしました。

 当山でも、一般から参加を募集した20組が「世界平和」・「新型コロナウイルス感染症の終息」を祈念し鐘を撞きました。

当日、参加された皆様からご喜捨頂いた金額は91,000円になりました。この浄財は天台宗を通じ、被災地・医療従事者へお届け致します。

 

ご参加頂いた皆様にお礼を申し上げるとともに、ご報告致します。

活動を知る

  • 十五夜の月だけじゃない“十三夜の月”

    十五夜の月だけじゃない“十三夜の月”   中禅寺執行 人見 良典    去る9月29日は「十五夜」でしたが、10月27日は、「十三夜」という日本古来の…

    詳しくみる
  • 花                                                                           輪王寺宝…

    詳しくみる
  • 山に坐(ましま)す仏と神々―山岳信仰の遺宝ー

    日光山輪王寺宝物殿 収蔵品展 山に坐(ましま)す仏と神々 ―山岳信仰の遺宝ー   2023年8月10日(木)から 9月 26日(火)まで ごあいさつ …

    詳しくみる