日光山輪王寺

寺院の紹介

寺院一覧

紫雲閣

 

 

紫雲閣は、約1250年の歴史を有する輪王寺の
布教活動・仏教文化の向上を目的として明治時代に創建された施設です。

現在の建物は、その約100年後の昭和61年に新築され、
近代的設備を伴って一新されたものです。

一階のホールは、講演・会議・展覧会・休憩所などとして、
また二階の仏間は、法話・写経・茶会など多目的に利用できます。

活動を知る

  • 共 生

    共 生  総務部長 菅原 道信   人々は何故憎しみ合うのでしょうか?何故許せないのでしょうか?   お釈迦様は「すべての生き物は繋がっていて、そのお…

    詳しくみる
  • 和合衆

    和  合  衆 WBC(『ワールド・ベースボール・クラシック』という野球の祭り)のこと   輪王寺 教化部長 鈴 木 常 元    開幕戦の…

    詳しくみる
  • 『徳川日本と日光』

    日光山輪王寺宝物殿 収蔵品展 徳川日本と日光 2023年4月13日(木)から 6月 13日(火)まで   ごあいさつ    約250年という…

    詳しくみる